Ippo*Express Blog

富山県高岡市・小さなピアノ教室のブログ

オンラインレッスンの友

雪は収まったものの、この状況なのでオンラインレッスン継続を希望される方もいらっしゃいます。

 

その際、とても重宝しているのが、このタブレットアーム。

f:id:kogumamoco:20210204155720j:image

角度が簡単に変えられて、持ち運びもでき、携帯もタブレットも対応可能なのです。

f:id:kogumamoco:20210204155843j:image

f:id:kogumamoco:20210204155848j:image

こんな感じ。

手元をアップにしたり、こちらの顔を大きく映したり(それ必要ない・笑)


 
↑わたしが購入した時は3,000円しなかったのに、どんどん値上がりしてます(汗)

また、少しでも伝わりやすいレッスンができるように、視覚的なアプローチも意識しています。

f:id:kogumamoco:20210211141747j:image


 

各種イラスト素材でお世話になっている本。

f:id:kogumamoco:20210211141751j:image

ホワイトボードも重宝していますね。

ダイソー・セリア・ワッツさん、いつもお世話になっております!)

 

対面レッスンとはまた違った観点から、「伝えること」をより一層意識しています。

 

そうそう、オンラインレッスンの場合は、同時進行ができない(一緒に演奏することが難しい)分、対面レッスンに比べると所要時間に差が出るな〜という印象があるので、レッスン前に必ず演奏動画を送っていただき、事前にこちらも準備できるようにしています。

 (録画するという行程があることで、練習にも緊張感が生まれるようで良いなと)

 

どんな媒体になっても、一緒に音楽を楽しみながら学び続けることができるように、これからも試行錯誤していきます( ´ ▽ ` )ノ

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
大谷ピアノ教室公式LINE

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

久しぶりのオンラインレッスン

こちら富山。

記録的な積雪となりました。

 

可愛いムーミン雪像があるな〜思ったら……

f:id:kogumamoco:20210110135844j:image

わたしの愛車デミオや〜ん!!

スヌーピーにも見える)

 

国道8号線

f:id:kogumamoco:20210110140003j:image

銀世界や〜ん!!

 

……とまあこんな状況なので、週に2日稼働してる楽器店は県下全店レッスン休講が決定。

 

大谷ピアノ教室は、金曜日と土曜日午前の生徒さんたちに連絡&相談をして振替日を決めたりなど、てんやわんやでした。

 

そんな中、春の緊急事態宣言時にオンラインレッスンを経験済みの方々からは

「じゃあ今週はオンラインで!」

との提案が。

 

「そうやった!その手があった!」

 ……というわけで、久しぶりにオンラインレッスンもさせていただきました。

 

あの頃は、時代の波にあっぷあっぷしながらしがみついていたけれど、何となく基盤を整えておいたことが、こうして繋がっていくのですね。

 

何でもそうだけれど、選択肢を増やしておくこと、リスクヘッジを考えておくことって大切なんだなあと。

そして、いつもポンとわたしの背中を押してくださるのは、生徒ちゃんたち&保護者さま方なのだなあと。

 

ありがとうございます……(感涙)

 

これからも、わたしなりに、都度、柔軟な対応ができるようにしていけたらと思います。

頑張ります( ´ ▽ ` )ノ

 

……ああ、それにしてもこの雪……そろそろ落ち着いて欲しいです……。

 

 

レッスングッズ

冬休み中に、新しいレッスングッズが仲間入りしました☆

 

☆おだんご、さくらんぼ、りんごのフェルトボール

f:id:kogumamoco:20210105115225j:image

これは、黒鍵の2つ・3つの固まりとドの位置をお勉強するためのもの。

 

☆音符カード

f:id:kogumamoco:20210105173827j:image

よくある単音や和音のものとはちょっと違って、これは2〜5音まで並んでいるタイプのもの。

短期記憶を意識した初見練習に活かせたらと。

 

☆知育グッズあれこれ

f:id:kogumamoco:20210105115818j:plain 

f:id:kogumamoco:20210105115450j:plain

f:id:kogumamoco:20210105115834j:plain

これらは、この度開講する『ピアノdeクボタメソッド』コースで使用するためのもの。

新しい年にどんな出逢いがあるのか、ドキドキしながら準備しています。

 

ピアノを通して、さまざまなことを一緒に楽しく学んでいくことができますように( ´ ▽ ` )ノ

 

piano-kubota.jp

 

今年もお世話になりました

あっっっという間に時が経ち、2020年もあとわずかとなりました。

 

本当に大変な世の中になってしまいましたが、こんな状況の中でも通ってくださる可愛い生徒ちゃんたちと、いつも温かく(根気強く)見守ってくださる保護者のみなさまのおかげで、大谷ピアノ教室は、21歳の誕生日を迎えることができました。

本当にありがとうございます(おじぎ)。

 

今までひたすら走り続けてきましたが、今年は、ちょっと落ち着いて、深呼吸をして、ピアノ教室の存在意義についてあらためて考える機会を与えられた1年でした。

 

ピアノ教室の役割・大前提は、"ピアノのレッスンをすること"です。
では、ピアノのレッスンとは何なのか?というと、もちろん"ピアノの練習をすること"なのですが、内容は多岐にわたります。

 

ピアノを演奏するために必要となる知識って、本当にたくさんありますよね。
左右・数字の認識から始まり、音を読むために5線の高低や線間の違いを理解し、更には5線と鍵盤をリンクさせること、リズムの理解には算数の概念が必須ですし、それらの情報を脳から指に信号を送って、左右別の動きをしたりするわけです。


集中力や記憶力も要るわけで、どれだけの要素が絡み合っているのかと……!
成長を実感できるまでに時間がかかる、かなり特殊な習い事なのですが、それはこういった背景があるからなのですね。

 

ピアノのレッスンが"リベラルアーツ"として捉えられているという話をよく耳にしますが、それもここら辺に由来するのかな?と。

音楽を学ぶことを通して得られるものって、本当にたくさんあるのです。

そして、それらは、音楽に限らず人生を歩んで行く上で、必ず糧となるでしょう。


また、ピアノ教室は、子どもたちにとって、ご家庭や学校とはまた違う、"もうひとつの場所(心のふるさと)"でありたいとも思います。

 

これらの基本理念を大切に、ぶれずに歩んでいくことが自分のすべきこと・教室の存在意義なのかなと……。(わたしの気持ち、伝わっていますかね?)

 

2021年も、みなさんに音楽を"生涯の友"として好きになってもらえるよう、そして一緒に楽しく成長できるよう、頑張ります!

どうぞよろしくお願いいたします☆

小さな音楽会@城東音楽院

夏の発表会の代わりとして企画した、小さな音楽会。

長い間一緒に切磋琢磨してきた、仲良し高校2年生4名が出演しました。

お客さま14名の、特別な音楽会。それは、保護者さまたちへの感謝の気持ちを込めたステージでもありました。

みんな、可愛くて可愛くて、最高に可愛かったです!(語彙力)

長い年月をともに歩んでいくと、ピアノだけじゃなくて、その子の人生を見守ってるんだなって実感する瞬間が、多々あります。いろんな人生をひしひしと感じるというか。

そして、自分の歩む道をあれこれ悩みながら着実に進んでいく姿は、本当に尊いなと。

彼女たちの未来がずっと輝いていますように!と、心から願います。

最高に贅沢で幸せな時間をありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

f:id:kogumamoco:20201126112729j:plain
f:id:kogumamoco:20201126112826j:plain
f:id:kogumamoco:20201126112902j:plain



 

森のコンサート@富山市ファミリーパーク

今日は、無料開園されていたファミリーパークで、歌のコンサートのお手伝いをさせていただきました。

年内にこういった機会をいただけるとは思っていなかったので、それはもう感慨深かったですね……。

楽しい1日、ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

f:id:kogumamoco:20201126113603j:plain
f:id:kogumamoco:20201126113614j:plain
f:id:kogumamoco:20201126113607j:plain

 

クロアキセミナー

ご縁があり、黒田亜樹先生のオンラインセミナーを受講することができました。

 

ミラノ在住の黒田先生、このセミナーはコンテ首相によるセミロックダウン発表直後という大変な状況の中だったそうです。

 

(ありがとうございます……!)

 

セミナーは盛りだくさんな内容だったのですが、特に、生活の中で身につける感覚統合をピアノの演奏と結びつけていく……これは、とても大切な視点だなと改めて感じました。

 

身体や脳の仕組み、年齢に応じた発達段階など、ピアノを教えるうえで知っておくべきことが山のようにあります。

 

それを知っているかどうかで、子どもたちの伸び代も変わるんだよな……と思うと、もう震えるしかないよね……。

 

日々、いや、生涯勉強、ですね。

f:id:kogumamoco:20201127234115j:image